豊田地区センター

新着情報・お知らせ

ブログ

職場体験

2025/02/21

職場体験

飯島中学校から生徒さんが職場体験に来ました。受付や部屋の準備など、地区センターの様々な業務を体験し……続きを読む


親子であそぼう

2025/02/21

親子であそぼう

「親子であそぼう」を開催し、12組の親子が遊びに来てくれました。新聞紙をびりびりに破って大はしゃぎ……続きを読む


赤ちゃんと一緒にリフレッシュ

2025/02/20

赤ちゃんと一緒にリフレッシュ

忙しい毎日の中で、自分の時間を取ることができないママたちへ、心と体をリフレッシュするための特別な時……続きを読む


詳しく見る

講座・イベント案内

※講座・イベントの詳細を見るには、各講座・イベント名をクリックしてください。

開催日・開始時間 講座・イベント名

自主事業(講座)申込について
03月29日 (土)
15:00〜17:00
ボードゲームを楽しもう!
03月22日 (土)
13:00〜13:30
春休みマジックショー
03月10日 (月)
13:30〜15:30
はじめてのかぎ針編み講座
03月07日 (金)
13:30〜15:00
医療講座
詳しく見る

新着図書一覧

令和7年2月  新着図書(寄贈含む)

書籍名 著者名 出版社 /  シリーズ
パンどろぼうとりんごかめん 柴田 ケイコ KADOKAWA
つかめ!理科ダマン 8 「昆虫のふしぎ」を探れ! シン・テフン マガジンハウス
60歳からはやりたい放題[実践編] 和田 秀樹 扶桑社
中学生から知りたいパレスチナのこと 岡真理・小山哲・藤原辰史 ミシマ社
知らないと恥をかく世界の大問題15 池上 彰 KADOKAWA
疑う力 真山 仁 文藝春秋
犯罪心理学者は見た 危ない子育て 出口 保行 SBクリエイティブ
犯罪心理学者が教える 子供を呪う言葉:救う言葉 出口 保行 SBクリエイティブ
子どもが変わる 怒らない子育て 嶋津 良智 フォレスト出版
子どもの病気・救急 ぜったい これ知ってて! 野村 さちい 日東書院
知れば、ず〜っと役立つ! 暮らしの小ワザ100 雨宮 秀彦 文響社
信じ切る力 栗山 英樹 講談社
DTOPIA 安堂 ホセ 河出書房新社
俺たちの箱根駅伝 上 / 下 池井戸 潤
文藝春秋
明智恭介の奔走 今村 雅弘 東京創元社
藍を継ぐ海 伊与原 新 新潮社
迷惑な終活 内館 牧子 講談社
春休みに出会った探偵は 大崎 梢 光文社
35年目のラブレター 小倉 孝保 講談社
さよならも言えないうちに 川口 俊和 サンマーク出版
やさしさを忘れぬうちに 川口 俊和 サンマーク出版
愛しさに気づかぬうちに 川口 俊和 サンマーク出版
不思議な時計 本の小説 北村 薫 新潮社
ゲーテはすべてを言った 鈴木 結生 朝日新聞出版
ヒポクラテスの悲嘆 中山 七里 祥伝社
時帰りの神様 成田 名璃子 双葉社
定食屋「雑」 原田 ひ香 双葉社
老いてお茶を習う 群 ようこ KADOKAWA
十戒 夕木 春央 講談社
菜食主義者 ハン・ガン クオン
少年が来る ハン・ガン クオン
すべての、白いものたちの ハン・ガン 河出書房新社
この部屋で君と 朝井リョウ・飛鳥井千砂・越谷オサム・坂木司・徳永圭・似鳥鶏・三上延・吉川トリコ 新潮社
全て見る

インフォメーション

◆休館日のお知らせ


施設点検:第3月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始:12月28日〜1月4日

◆通信カラオケ (有料) を導入しています。


○通信カラオケを利用する際は、和室全面をご予約いただき、お部屋のご利用料の他に、通信カラオケ利用料300円(1コマ3時間)をお支払いただきます。
○機種が新しくなり、イントロクイズなどのゲームや、曲に合わせて体を動かす体操など、健康増進や介護予防のメニューも加わりました。

◆「よこはまウォーキングポイント」のリーダーを設置しています!


受付には、歩数計をかざすリーダーを設置しています。
よこはまウォーキングポイント」のリーダー

◆「栄の歴史」販売しています 500円


栄区の古代から中世、近世、現代までの歴史を網羅した内容となっています。「栄区歴史散策マップ」「栄区郷土史ハンドブック」「いたち川散策マップ」と併せて、区内の歴史散歩のお供にいかがですか。ご購入希望の方は、受付にお申し出下さい。
栄の歴史 栄区歴史散策マップ ハンドブック 栄区郷土史 いたち川散策マップ
栄の歴史
500円(税込)
栄区歴史散策マップ
100円(税込)
ハンドブック 栄区郷土史
300円(税込)
いたち川散策マップ
100円(税込)
まなびの扉 (まなびのとびら)
学び舎とよだ
一人一人に合わせた学びをサポート
ボランティアの方が小中学生や、学びたい人の学習を支援しています。
毎週火・水曜日 午後3時30分〜5時  
※休館日にあたる場合は、お休みです
持ち物:教科書、筆記用具、学びたい物
参加費 無料   事前申込み不要 当日直接地区センターへ まなびの扉
たまり場とよだ
学び舎とよだ
みんなの居場所
おいしいカレーをご用意しています。子どもから大人までどなたでもお気軽においでください。 <会場で召し上がれます。>
毎月第2木曜日 午後4時〜6時30分 小学生は5時以降「大人の同伴またはお迎え」が必要です 
中学生以下 無料、 大人 300円以上のご寄付をお願いします。
会場:豊田地区センター2階
主催:たまり場とよだ運営委員会
共催:豊田地区社会福祉協議会、豊田地域ケアプラザ、豊田地区センター
※アレルギー対応していません
※食材提供等お受けしています。
※お手伝い募集中(カレー作り、設営等)
子育て相談 (こそだてそうだん)
子育て相談
子育て支援者による地域相談会場
週1回、経験豊かな子育て支援者が子育てについて一緒に考えます。開催時間中は出入り自由です。お子さんと遊びながら、子育ての相談ができます。楽しい遊びの場にもなっています。特に相談することがなくても気軽に遊びに来てください。
毎週火曜日 10時〜11時30分
1階 プレイルーム 
※休館日および祝日にあたる場合は、お休みです
事前申込み不要 当日直接地区センターへ
(所管:栄区役所 こども家庭支援課)
施設案内
施設案内
各部屋の用途や、面積、備品などの詳細をご覧になれます。
 
 
詳細情報
利用案内
利用案内
部屋の利用申込や利用料金のほか、体育室の個人利用、図書貸出などがご覧になれます。
詳細情報
メンバー募集サークル
メンバー募集サークル
活動している多くのサークルのうち、現在メンバーを募集しているサークルがご覧になれます。
詳細情報

PageTop