NPOさかえ区民活動支援協会>横浜市翠風荘>TOP |今月募集の講座|
お知らせ
- 翠風荘の最新情報をTwitterで配信しています!
TwitterのフォロアーになってHPに載せきれない詳しい情報を得てください!
- 水琴窟(すいきんくつ)
栄区の石井造園株式会社様から創業50周年企画として、翠風荘に水琴窟を寄贈していだだきました。
水琴窟とは、地中に伏せて埋められた甕(かめ)の中に落ちる水滴の音を反響させて楽しむ日本庭園の装置で、通常は手水鉢を設置しますが、鳥が水遊びできるバードバスを設置しています。

- 「翠の風」
翠風荘だよりとして、「翠の風(みどりのかぜ)」を毎月発行し、実施した自主事業や出来事などを掲載しています。併せて、趣味の教室の日程も掲載していますのでご覧ください。
2月号はこちら >>

過去はこちら >>
「無料休憩所」として、ご利用ください。
翠風荘がハイキングコースの近くにあるため、ウォーキング中の皆様がバス待ちの間にトイレやロビーを使用できるよう「無料休憩所」として開放していますので、どなたでもお気軽にお立ち寄りください。
併せて、「よこはまウォーキングポイント」のリーダーを設置して、皆さまの健康づくりを応援しています。
- お風呂利用休止のお知らせ
浴室は老朽化による重大な不具合のため、利用を休止させていただいております。
ご利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
- 施設点検休館日のお知らせ
毎月第4火曜日
今月募集の講座
年間の講座予定は「講座案内」ページをご覧下さい。
過去の講座はこちら >>
第72回 翠のサロン 3/3(日) |
日時 |
3月3日(日) 13時30分~14時30分 |
|
対象 |
60歳以上の横浜市民 |
費用 |
無料 |
内容 |
弦楽四重奏
チラシ(PDF)はこちら≫ |
申込 |
定員:50名(先着順)
2月11日~前日までに電話または直接翠風荘へ |
さわやかスポーツ 3/11日(月)生活体力測定 |
日時 |
3月11日(月 ) 10時~11時30分 |
|
対象 |
60歳以上の横浜市民 |
費用 |
無料 |
内容 |
生活体力測定
講師:(公財)横浜市体育協会
チラシ(PDF)はこちら≫ |
申込 |
2月11日(土)~前日までに電話または翠風荘へ |
らくらく体操 3/13 (水) |
日時 |
3月13日(水 ) 10時30分~11時45分 |
|
対象 |
60歳以上の横浜市民 |
費用 |
無料 |
内容 |
関節を柔らかくすることで、歩くこと・座ることを「らくらく」にしましょう。毎回初参加OKです。
講師:瀬角 志津子(日本ボディポテンシャル協会)
持ち物:フェイスタオル
チラシ(PDF)はこちら≫ |
申込 |
定員:30名(定員次第締切)
2月11日~前日までに電話または翠風荘へ |
歌ってハツラツ 3/15(金) |
日時 |
3月15日(金) 13時~15時 |
|
対象 |
60歳以上の横浜市民 |
費用 |
無料 |
内容 |
青春歌謡やフォークソング・世界の愛唱歌など
講師:瀬畑久美子(栄区音楽協会・栄ソリスティ代表)
チラシ(PDF)はこちら≫ |
申込 |
定員:40名 (定員次第締切)
2月11日~前日までに電話または翠風荘へ |
高畠町から語り部がやってくる!3/20(水) |
日時 |
3月20日(水) 13時30分~15時30分 |
|
対象 |
60歳以上の横浜市民 |
費用 |
無料 |
内容 |
第1部 似顔絵エンターテイメント(桜小路富士丸)
第2部 まほろば語り部の会・・・
栄区友好交流都市山形県高畠町の語り部による昔話や民話をお届けします。
チラシ(PDF)はこちら≫ |
申込 |
定員:30名(定員次第締切)
2月11日~前日までに電話または翠風荘へ |
みんなで輪踊り 3/27(水) |
日時 |
3月27日(水) 10時~12時 |
|
対象 |
60歳以上の横浜市民 |
費用 |
無料 |
内容 |
秋田おばこ、 日本全国幸せに、河内おとこ節、青いダイヤモンドなど楽しく踊りましょう
講師:新條佳芳(新日本舞踊 新條流幹部師範)
持ち物:てぬぐい・ハンカチ・ うちわ
チラシ(PDF)はこちら≫ |
申込 |
定員:40名(定員次第締切)
2月11日~前日までに電話または翠風荘へ |
元気ダンス 2/3(日) |
日時 |
2月3日(日) 10時~11時半 |
|
対象 |
60歳以上の横浜市民 |
費用 |
無料 |
内容 |
音楽に合わせて、ダンスをしながら 楽しく介護予防
講師:川向優子(日本介予防ダンス協会元気ダンスゼネラルアドバイザー)
持ち物:飲み物・タオル・室内履き・ 動きやすい服装で
チラシ(PDF)はこちら≫ |
申込 |
定員:15名(定員次第締切)
1月11日~前日までに電話または翠風荘へ |
らくらく体操 2/13(水) |
日時 |
2月13日(水 ) 10時30分~11時45分 |
|
対象 |
60歳以上の横浜市民 |
費用 |
無料 |
内容 |
関節を柔らかくすることで、歩くこと・座ることを「らくらく」にしましょう。毎回初参加OKです。
講師:瀬角 志津子(日本ボディポテンシャル協会)
持ち物:フェイスタオル
チラシ(PDF)はこちら≫ |
申込 |
定員:30名(定員次第締切)
1月11日~前日までに電話または翠風荘へ |
歌ってハツラツ 2/15(金) |
日時 |
2月15日(金) 13時~15時 |
|
対象 |
60歳以上の横浜市民 |
費用 |
無料 |
内容 |
青春歌謡やフォークソング・世界の愛唱歌など
講師:瀬畑久美子(栄区音楽協会・栄ソリスティ代表)
チラシ(PDF)はこちら≫ |
申込 |
定員:40名 (定員次第締切)
1月11日~前日までに電話または翠風荘へ |
みんなで輪踊り 2/27(水) |
日時 |
2月27日(水) 10時~12時 |
|
対象 |
60歳以上の横浜市民 |
費用 |
無料 |
内容 |
秋田おばこ、 日本全国幸せに、河内おとこ節、青いダイヤモンドなど楽しく踊りましょう
講師:新條佳芳(新日本舞踊 新條流幹部師範)
持ち物:てぬぐい・ハンカチ・ うちわ
チラシ(PDF)はこちら≫ |
申込 |
定員:40名(定員次第締切)
1月11日~前日までに電話または翠風荘へ |
みんなで輪踊り 1/23(水) |
日時 |
1月23日(水) 10時~12時 |
|
対象 |
60歳以上の横浜市民 |
費用 |
無料 |
内容 |
秋田おばこ、 日本全国幸せに、河内おとこ節、青いダイヤモンドなど楽しく踊りましょう
講師:新條佳芳(新日本舞踊 新條流幹部師範)
持ち物:てぬぐい・ハンカチ・ うちわ
チラシ(PDF)はこちら≫ |
申込 |
定員:40名(定員次第締切)
12月11日(土)~前日までに電話または翠風荘へ |
第71 回 翠のサロン1/27(日) |
日時 |
1月27日(日) 13時30分~14時30分 |
|
対象 |
60歳以上の横浜市民 |
費用 |
無料 |
内容 |
フルートアンサンブルeff
チラシ(PDF)はこちら≫ |
申込 |
定員:50名(先着順)
12月11日(土)~前日までに電話または直接翠風荘へ |
ペーパークラフト(お雛様)1/29(火) |
日時 |
1月29日(火) 13時~14時 |
|
対象 |
60歳以上の横浜市民 |
費用 |
材料費 300円 |
内容 |
お雛様を綺麗で上質な紙で作ります。
講師 長瀬道子
チラシ(PDF)はこちら≫ |
申込 |
定員:10名(先着順)
12月11日(土)~前日までに電話または直接翠風荘へへ |
|